CATEGORY

セルフケア

整体の内容について

当院では、整体×矯正×体操・姿勢指導を行っています。 なかなか良くならない腰痛・肩こり・膝痛・関節痛の方に共通していることが良い状態を維持できていない事です。 整体・整骨院に通ったが、すぐに痛みが出てくる等は、ご自身でのケアの仕方や、姿勢が崩れてしまう事が原因に繋がっています。 あなたの目指す目標、痛みなく仕事に集中したいや、痛みなく家事をしたい等、変えようのない姿勢、動作ですが、ご自身のケアは日 […]

自然治癒力知ってますか?

最近よく耳にする自然治癒力ってどんなものかご存じですか? 字の通り自分で身体を治す力の事ですが、人や動物にもその力があります。 身体が傷ついた時や疲れている時に元の状態に治そうとするのですが、年々その力は弱くなってしまいます。 10代、20代に比べて筋肉量が減ってしまい代謝が落ちていたり自律神経の働きが弱まり、 交感神経(動いている時に主に働く神経)と副交感神経(主に内臓、寝ている時に働く神経)の […]

エクササイズと体操とストレッチの違いとは??

運動不足は体に良くないと誰しもがご存じだと思います。では、エクササイズと体操とストレッチの違いは何か説明出来ますか? 体操は体を動かす→運動不足解消の方は体操を!! ストレッチは体を動かしやすくする→痛みのある方や疲れが顕著な方はストレッチを!! エクササイズは体が動かしにくい場所を動かすリハビリみたいなものです。 体の状態によって必要な事は違ってきます。体の症状がある方はまずストレッチをして痛み […]

運動について

ストレッチが習慣化したら体操・運動も少しずつ増やしていきましょう!! 【5年・10年後も動ける体】にしていくのにおススメは股関節の運動です。 立ったままで、膝を伸ばしたまま、足を外に広げるを10回 または、横向きに寝て、膝を伸ばしたまま足を上に挙げるを10回 を行うと股関節の動き(可動域の向上)、筋力の向上が図れます。 始めはしんどいと思いますが、継続して行うと徐々に楽に出来るようになってくるので […]