CATEGORY

腰痛

ギックリ腰(急性腰痛)について

【腰痛】といっても様々な痛みや原因があります。 【ギックリ腰】急性腰痛も腰痛の一種ですが、痛みがきつく、歩くことも困難なこともあります。 当院では【ギックリ腰】急性腰痛の施術も行っています。 【ギックリ腰】の方は動きが痛みの為動きが制限されてしまう事が多いので、まずは痛みがはやく引くようにバランスを整えていきます。 痛みが治まるのに数日かかることもありますが、何もしないままより施術を行った方が痛み […]

身体が上手く動いていない理由

日常生活を送っていくとなかなか身体の動きに目がいくことは少ないと思います。 〇〇が痛いから・・・〇〇がだるい・・・等 症状がでてから異変に気付くと思いますが、症状が出る前から身体の動きは鈍くなっていく、動きの癖が強くあり動きの左右差があり腰痛や、肩こり、膝関節痛などの症状を引き起こすことがあります。 では、身体の左右差や動きの癖が起こるのか? 原因は神経の働きがあります 神経(自律神経)→筋肉→関 […]

止まっている時の背中・腰の痛み

座ったままや、立ったままの時に背中や、腰が痛くなる・・・ 身体のバランスが保てていない事があります。 バランスが保てていないとは・・・? 身体の左右の筋肉が同じように身体を支えれていない状態です。 自律神経の働きが鈍くなってしまうと、このような状態になります。 片側の筋肉が働きすぎて強張る、筋肉の作用が弱くなって使えていない状態です。 このような状態の時には、マッサージをしてもその時は楽になります […]

腰痛が起こる時の大きな要因は??

  腰が痛む時の原因は①腰そのものが悪くなっている(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・骨の変形 等)②股関節が悪くなっている(股関節の変形・単純に股関節の可動域、動きが硬くなっている)③上半身(肩甲骨・背骨(胸椎))が悪くなっている。があります。 ①は一度専門機関(整形外科)に受診・相談して、どのような治療が必要なのか?ご自分で行えることは何か?等の診断は必須です。 ②立ち上がる時に痛い、腰 […]

腰の痛み 色々・・・

腰が痛くなってしまう時には、人によって色々あります。 思い当たる原因として、体重が増えた・・・仕事中だけ痛む・・・休みの日だけ痛む・・・痛む原因には人によって違いがありますが、 腰痛の一番の原因は、体の「バランス(重心)」が崩れてしまうことです。自律神経の働き、姿勢の崩れ(姿勢が悪くなる)、体の歪み、筋肉の強張りが痛みへと繋がっていきます。 バランスを保つ、改善するためにはマッサージや、電気を当て […]

寒い時期の腰痛

冬になってくると体が冷えてしまい、腰が痛くなる方が増えてきます。 寒くなると血流が鈍くなり筋肉が硬くなる→体の動き(関節の動き)が鈍くなる→痛みに繋がる事が増えます。 痛みが出る前の予防としては、 ①入浴中にしっかりと浴槽で温まる ②ストレッチ・体操をして体を動かして柔らかくする ③体が冷えないように首・手首・足首を保温する!! そうすることで身体のこわばりが減るので痛みの予防になります。是非とも […]

痛いときの対処法

日に日に寒さが増してきています。寒くなると体の強張り、柔軟性の低下(体が硬くなる)、循環低下が増してきます。 さて、痛くなった時の対象法で温める?冷やす?と迷われる方も少なくないと思います。実際、来院された方にも相談を受けることが多数あります。 痛みには大きく分けて2種類あります。 ①ずっと持続した痛み(いつも同じような痛み)慢性痛、デスクワーク後の肩こり等 ②急に強い痛みが出たとき(起き上がった […]

腰痛・腰の痛みの種類について

持続した腰の痛みには、前に屈んだ時の痛み、後ろに反った時の腰の痛み、身体を捻った(ねじった)時の痛みがあります。 大きく分けると、前に屈んだ時の痛みは筋肉性のものが多く、後ろに反った時の痛みには、腰の骨(腰椎)の関節が原因の事が多く、捻った時の痛みには腰が原因ではないことがあります。 持続した腰の痛みには、細かく検査を様々な要因が原因となっていることがあります。腰の痛みの改善には生活習慣・姿勢・柔 […]

腰痛の方について

腰痛の訴えにて来院された方の症例です。 50代後半 男性 左の腰に痛みがあり、足を上げる・車に乗る時に腰に強い痛みが出現するとのこと。 検査を行うと、腰・股関節・肩関節の異常が見つかり、バランスが崩れている状態。 バランスの矯正・姿勢の指導を行い、特に肩関節の動きの悪さが腰へと大きく異常をきたしていました。 施術後には痛みの軽減・可動域の向上があり、その後も経過良好で痛みが再発しないように、バラン […]

腰痛について

腰痛といっても様々な症状があります。人によって症状も違ってきます。 ・朝起きるときに腰が痛い ・立っていると腰の重さ・痛みがある ・足を上げると腰が痛い ・冷房で冷えると腰が痛む ・座っていると腰が痛む ・腰から足にかけて痛む・シビレる 等・・・   個人によってお悩みの症状が違います。 人間の体の構造は皆さん同じですが、人によって症状が変わる 原因は神経(自律神経)の働き、 筋肉の柔軟 […]