膝の内側の痛みが気になる方!

歩く時、立ち上がる時に膝の内側が痛む方、どんな痛み方でしょうか?
痛みにも様々な種類があり、①膝が少し曲がった位置で引っ掛かる感じがして頑張って動かして「パキッ」と音が鳴ると楽になる・・・
②ジワーと痛みがある、力を入れた時にだけ痛む・・・ 等 様々な痛みがあります。

①の方は、半月板が関節に挟まり悪さをしている可能性があるので、一度MRIやCT等の画像の診断を行い現在の状態を把握しておくのが良いと思います。
半月板が悪さをしていても痛みの軽減は図れます!膝だけではなく身体のバランスを整えてご自身でのケアも行えば大丈夫です!

②の方は、筋肉が悪さをしている可能性が高いです。身体のバランスや、股関節の動きや、ふくらはぎへのアプローチで症状は変わってきます。

膝は日常生活で必ず負担のかかる箇所なので痛みは早めにケアして下さい。
痛みを放置しておくと身体のバランスが崩れてしまい、腰痛や、股関節痛、等の症状を引き起こす要因になってしまうので、庇って癖がついてしまう前にバランスを整えましょう!

 

①②の方も痛みは軽減していくので、痛みでお悩みの方は是非ご相談くださいね!

 

LINEからでもご相談頂けます!LINEはこちらをクリック

 

御予約はLINEで受け付けています。

 

堺市・堺区

三国ヶ丘・百舌鳥八幡

バランス整体院クローバー